2月22日 サタトレレポート

みほりです。
こんにちは。

2.22サタトレレポートです。
2月中旬を過ぎても寒波の影響で寂しかった森林公園の梅林がようやく賑やかになってきましたね。
まだ五分咲き程度ですが、春を感じることができてうれしい限りです。


気温は相変わらず低いけど快晴ほぼ無風、この季節では絶好のコンディションの中でのサタトレとなりました。
本練はインターバル走(2,000m×5本)です。
TM・CLUB認定の森林公園2,000mコースは、クロカン特有の芝生アップダウンが満載でおまけに長い階段もコースに設定されている、
大変険しく走るにはしんどいコースです。
それだけに心肺機能や脚筋力が鍛えられ、走り終わった後のガッツリの達成感があるから最高です(笑)
個人的にはこのところ隔週でハーフマラソンを走っており1本目は身体が重かったのですが、レースペースがインプットされていたためか2本目以降はしっかり走り切ることができました。
①8:56②8:47③8:36④8:30⑤8:28

オープニングもお世話になった辻さんの癒し系アフターストレッチで大満足の練習は終了しました。

来週以降は森林公園の梅もほぼ満開になりますね。
これから先はしばらくの間TM・CLUBとしては、梅林コースは走行禁止(ウォークはOK)とします。

2月15日 サタトレレポート

谷林です。

2/15のサタトレレポートをお送り致します。

日差しが注ぐなか、風が弱く暖かなランニング日和でした。
参加者は15人前後。はじめに恒例の大会報告として高久さんから別大マラソンでの健闘、白尾さんから神奈川マラソンでのPB更新を伝えて頂きました。お疲れ様でした。


練習は加藤さんのリードでオープニングジョグ、動的ストレッチを行い、本練は園内走とビルドアップ走でした。
当方は翌日のかるがもファミリーマラソンの調整とかこつけて軽めの園内走を行いました。ビルドアップ組は、シーズン中ということもあって仕上がっている方が多く、颯爽と走っておられました。

最後に芝生の上でのストレッチ。他のクラブの練習内容をご存じの方からは、当クラブでしっかりしたストレッチをしていることを評価して頂いております。
これからも充実していければと思っています。

2月8日 サタトレレポート

伊本直史@TM京都支部長です。サタトレレポートを担当いたします。

金曜日は東京出張・東京泊でしたので、約2年ぶりに根岸のサタトレに参加しました。
懐かしい風景、到着するなりかなりテンション上がっていました↑↑
公園自体はあんまり変わっていなかったかな。梅祭りがかなり盛大になっていましたが。

参加者は20名ちょっと。もしかして、私にお会いしにきてくれた方もいらっしゃったでしょうか!?
嬉しい😭😃☺️
まずは、各自のレース報告。漏れがあるかもですのでお名前は割愛させていただきますが、別大・勝田・神奈川ハーフ・丸亀ハーフとそれぞれのレースの報告。皆さまとの情報交換ができるのもサタトレの良いところです。
皆さま次のレース目標もあるようです。私も先週の別大を経て、続く大阪・びわ湖に向けた決意を新たにしたところでした。


オープニングは加藤さん。私は、初めてでしたが、テンポの速い動的ストレッチが繰り広げられ体がすぐにあたたまりました。
加藤さんありがとうございます<(_ _)>

本練は90分ペース走。個人的に大好きなメニューの一つです。
2キロコースを使った時間走ですが、2キロコースのアップダウンがペースを狂わせていくため、とってもいい練習になります。
かつてはよく10周狙いで走っていました。

途中で懐かしい元会員さんともお会いしたこともあり、しばらくお話しをして走行。
最後は佐々木さんと二人になりましたが、徐々にビルドアップになっていき結局10周しました(94分かかりましたが)。
かつての藤川代表が「時間走は決めた時間を走る様にしないと!」と強めに仰っていたことを思い出し、90分は走り続けようと決めていました。

クロージングは辻さんのストレッチ。本当は走り終わったあと、丁寧にストレッチやらないといけないですよね・・・。これもサタトレにいいところ。辻さんありがとうございました!

懐かしい皆さまとお会いできたこと、本当に感謝感激でした。また、次におうがかいできるのはいつになるやら・・・ですが、予定が合えば合宿にも行こうと思っていますし、また今回の様な機会があればぜひおうかがいさせていただきます!

2月1日 サタトレレポート

こんにちは
林久美子です。

2月初めのサタトレレポート。。
森林公園の梅は2分咲きといったところですが、ワンちゃんと一緒に梅を楽しむ人たちが増えています。

明日は神奈川、別大など大会があるため本日の参加者は8名となりましたが、先週勝田を走った方々から嬉しい報告が、、
ヨーコちゃんPB達成!
カトトモさん年代別2位!
ハマちゃん強風によるタイム調整で目標達成!?
皆さん充実の走りだったようでとびっきりの笑顔で報告してくださいました。
(拍手ーー)

カトトモさん先導のもと、オープニングジョグと動的ストレッチ、本練はビルドアップ走でしたが人数が少ないため個人走に。


クロージングジョグは4名でしたが最後もカトトモさんのストレッチで気持ちよく身体をほぐしました。

明日出走される皆さん!
特に神奈川マラソンはコンディションが心配ですが、負けずにファイトーー
楽しんできてください、、ね。

あっ、それから来週はTM京都支部長の伊本さんがサタトレに参加されるそうです。
皆さんどうぞご参加ください。